お知らせ

News

《キキクル》を使って、災害から身を守ろう

 

      キキクル①

《キキクル》とは、大雨による災害発生の危険度の高まりを地図上で確認できる「危険度分布」のことです。

大雨や洪水による災害の危険が、どこで、どのレベルで迫っているかを地図上で視覚的に知ることができる情報で、気象庁のホームページで公開されています。

大雨による災害が発生するおそれのあるときや、急に激しい雨が降った時は、キキクルにアクセスし、最新の情報を入手しましょう。

『土砂キキクル』『浸水キキクル』『洪水キキクル』で確認することができます。

 

「この雨大丈夫?」そんな時、雨による災害の危険度が10分ごとにキキクルで更新され、命の危険がある場所を確認することができます。

   警戒レベル2

 

「災害切迫(黒)」は、何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況であり、災害が発生する前にいつも出現するとは限りません。このため、「災害切迫」(黒)を待つことなく、高齢者等の方は遅くとも警戒レベル3相当の「警戒(赤)」が出現した時点で、自らの判断で安全な場所へ速やかに避難することが重要です。

避難先は小中学校・公民館だけではありません。知人や親せきの家、職場など、より安全な避難先を考え、事前に決めておきましょう。

 

日頃から、ハザードマップを見て、どんな災害が起きやすい地域なのかを知っておき万一の場合どうやって被害を避けるかを決めておきましょう。

また、河川が氾濫して大きな被害になることがありますが、近づくのはとても危険です。そんな時は、川に据え付けられたライブ映像(河川ライブカメラ)を見ることができるので、それを利用しましょう。

                        気象庁 政府広報オンラインより

キキクルの使い方

GoogleやYahooなどの検索サイトで、「キキクル」と検索して公式サイトを開くだけです。

PCも同様です。

    キキクル手順1     キキクル手順3

 

    キキクル手順2    キキクル手順5

 

    キキクル手順4  キキクル手順6

 

防災対策】はもちろんの事、【防犯対策】・【詐欺対策】も日頃から意識するようにしてください。

ちょっとした油断から被害に遭ってしまった・・・などという話しをよく聞きます。

 

被害に遭ってからでは遅すぎます。防災対策防犯対策詐欺対策、いずれも、出来ることから始めてください。

色々な情報を知って、試して、自分自身や家族を守りましょう。